58号線をキレイにしよう!!
こんにちは!!
8月5日(日)に那覇~名護迄の国道58号線の約80キロメートルの区間を県内各地域の子供達の手によって清掃活動を行います。
観光立県と呼ばれる沖縄ですが、国道沿いを見るとタバコの吸殻、空き缶などのゴミが目に付きますね、、この大人たちが汚したゴミを、子供達が立ち上がり清掃活動を行うんです。
皆さんもこの「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2007」 みなさんも500名の子供と大人が創る美ら島プロジェクトに参加しませんか。
「クリーン沖縄キッズ・プログラム2007」は国道58号線の那覇から名護までの区間(約70km区間)を子供達の手により清掃活動を行おうというもので、県内の小、中学生、及び高校生が参加し、国道沿いの各バス停を基点に10:00~10:30の間、一斉に清掃活動を行います。
事前参加の申込みをすると、路線バスの一日乗車フリーパス、もしくはゆいレールの一日乗車券が支給されます。
※事前申込みが必要です。
又、清掃活動後には
FC琉球のみなさんとの交流会もありますよ。
もし、当日、国道沿いにお住まいの方は清掃活動を行っている子供達に声を掛けてあげてください。
又、もし出来る方は子供達に協力してあげてくださいね。
申込みをしなくても子供達と一緒に清掃に参加して、清掃終了後に行われる交流会の会場に来ていただければ、「参加者証」がもらえますよ!!
興味のある方は下記のページへ!!
まだまだ募集していますのでお早めにご連絡してくださいね。
たくさんの人が集まればたくさんのゴミを拾う事ができます。
クリーン沖縄 キッズ・プログラム2007
http://human-okinawa.org/okinawankids/index.html
又、プロジェクト運営の為の協賛金やゴミ袋、手袋などの協賛も募集しているそうですよ。
お手伝いしたい方はどうぞご協力ください。
協賛募集ページ
http://human-okinawa.org/okinawankids/sponsor.html
「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2007」お問合せ先
■主催
沖縄美ら島地域・産業おこし100人委員会
■連絡先
クリーン沖縄 キッズ・プログラム2007 開催事務局
担当: 與儀 090-6859-3354 / 今井 090-9573-8273
関連記事