観光立県と呼ばれる沖縄ですが、国道58号線沿いを見ると、タバコの吸殻や空き缶などのゴミが目に付きます。
クリーン沖縄 キッズ・プログラム2010 では、大人たちが汚したゴミを子供達が立ち上がり清掃活動を行います。
皆さんもこの「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2010」に子供と大人が創る美ら島プロジェクトに参加しませんか。

2007年08月02日

一日バス乗車フリーパス

クリーン沖縄 キッズ・プログラム2007に事前参加の申込みをされた人へは

「一日バス乗車フリーパス」が支給されます。

一日バス乗車フリーパス

こちらは当日中(8/5)であればどの区間でも乗り降りOKのフリーパスで、清掃場所のバス停までこのフリーパスで来ていただき、終了後に清掃終了後に行われる交流会にもこのフリーパスを使って来ることができますね。

こちらは事前に申込みが必要ですので、お早めに申し込んで下さいね。

■申込み先
クリーン沖縄 キッズ・プログラム2007
http://human-okinawa.org/okinawankids/index.html
■連絡先
クリーン沖縄 キッズ・プログラム2007 開催事務局
担当: 與儀 090-6859-3354 / 今井 090-9573-8273



同じカテゴリー(2007年の様子)の記事
仲里さん
仲里さん(2007-08-05 14:41)

牛汁
牛汁(2007-08-05 14:17)

ハラペコ
ハラペコ(2007-08-05 12:41)

元気いっぱい
元気いっぱい(2007-08-05 12:34)

サッカー少年たち
サッカー少年たち(2007-08-05 12:34)


Posted by てぃーだスタッフ at 21:35│Comments(0)2007年の様子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。