観光立県と呼ばれる沖縄ですが、国道58号線沿いを見ると、タバコの吸殻や空き缶などのゴミが目に付きます。
クリーン沖縄 キッズ・プログラム2010 では、大人たちが汚したゴミを子供達が立ち上がり清掃活動を行います。
皆さんもこの「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2010」に子供と大人が創る美ら島プロジェクトに参加しませんか。
クリーン沖縄 キッズ・プログラム2010 では、大人たちが汚したゴミを子供達が立ち上がり清掃活動を行います。
皆さんもこの「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2010」に子供と大人が創る美ら島プロジェクトに参加しませんか。
2008年08月01日
明日は、よろしくお願いします!
明日はいよいよ、クリーン沖縄キッズ・プログラム2008
今日は横断幕が届きました~♪

全国観光週間、沖縄では、子ども達が主体となって、58号線を清掃しますよ。
今年も、たくさんの皆様にご協力をいただき、那覇から名護まで清掃活動できることになりました。
参加申込みをいただきました皆様、誠にありがとうございました。
明日は、よろしくお願いします。
当日の飛び入り参加も全然OKです!!
みんなで58号線をきれいにしましょう!!
今日は横断幕が届きました~♪

全国観光週間、沖縄では、子ども達が主体となって、58号線を清掃しますよ。
今年も、たくさんの皆様にご協力をいただき、那覇から名護まで清掃活動できることになりました。
参加申込みをいただきました皆様、誠にありがとうございました。
明日は、よろしくお願いします。
当日の飛び入り参加も全然OKです!!
みんなで58号線をきれいにしましょう!!
2008年07月31日
ご協力よろしくお願いします 読谷地区
読谷地区の伊良皆から親志入口間のバス停までを清掃できる方募集しています。
今週土曜日、10:00から30分です。みんなで58号線をきれいにしましょう!!

読谷村にお住まいの皆様、観光客の皆様、よろしくお願いします。
こちらまで、お電話ください。
クリーン沖縄キッズプログラム2008開催事務局
TEL:098-857-6545
今週土曜日、10:00から30分です。みんなで58号線をきれいにしましょう!!

読谷村にお住まいの皆様、観光客の皆様、よろしくお願いします。
こちらまで、お電話ください。
クリーン沖縄キッズプログラム2008開催事務局
TEL:098-857-6545
Posted by てぃーだスタッフ at
20:04
│Comments(0)
2008年07月29日
クリーン活動参加者大募集中!

昨年も行われました、クリーン沖縄キッズプログラムが、今年も開催されます!
クリーン沖縄キッズプログラムとは、国道58号線(名護~那覇の区間約70km)に散乱するゴミを、たった30分間で一掃する子供たちが主役のプログラムです!
【日時】平成20年8月2日(土)9:45~11:15
※ 台風等の影響で路線バスが運休の場合は中止となります。
【日程】
1. 9:45~10:00 開会セレモニー(子供たちによる宣誓式)
2. 10:00~10:30 クリーンアップ実施
3. 11:00~11:15 終了(参加者に終了メールを通達。解散セレモニーも予定)
【実施方法】
子供と保護者を1組として、250区間に配置し、10:00から一斉に清掃します。
参加者の交通手段は、できるだけ路線バスとゆいレールを利用し、そのための乗車フリーパス(当日のみ有効)を(社)沖縄県バス協会と沖縄都市モノレール(株)の協力を得て発行します!
※参加者に配布するバス、ゆいレールのフリーパス券を郵送ご希望の方の受付が7/29迄となっております。事務局に直接を取りに来て頂ける方は、前日まで受付可能となっております。当日の参加も歓迎致しておりますが、当日でのご参加の方には、フリーパス券の配布が出来なくなっておりますので、ご注意下さいますよう、お願い致します。
【参加までの流れ】
当日は、午前9時45分までに、指定されたバス停に到着していただき、10時になったら、クリーンアップスタートとなります!
※ ゴミ袋、軍手、汗拭きタオル、飲み水等は、各自ご準備下さいますよう、お願い致します。
収集したゴミは、南部・北部の国道事務所にて回収処分され、清掃終了後、各拠点に集結し解散セレモニーを実施の後、プログラム終了となります。
多くの方のご参加を、お待ちしています!
参加お申し込みはこちらから!
http://100nin.org/cleanup2008/entry.html

昨年の様子は、こちら!
クリーン沖縄キッズプログラム2007
http://gomizero.ti-da.net/c93101.html

http://100nin.org/cleanup2008/index.html
【お問い合せ先】
沖縄美ら島地域・産業おこし100 人委員会
クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008 開催事務局(アーストリップ内)
担当: 後藤大輔 098-857-6545 / 今井俊二 090-9573-8273
FAX 098-857-6545 (予備InternetFAX:03-6862-4803)
E-mail okinawankids@gmail.com
タグ :クリーン沖縄
2008年07月17日
ご協力ありがとうございます!
こんにちは、てぃーだスタッフです。
てぃーだブログも応援している、こちらの「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008 」。
8月2日(土)に国道58号線をみんなで、たった30分で、綺麗にしよう!
という子供主体のプロジェクトですが、ただ今、参加者募集の真っ最中です!!
今回は、浦添市の
大平養護学校の生徒さんも65名参加してくれることになりました
大平養護学校の皆さんは、今回の「クリーン沖縄キッズ・プログラム2008」のビラも学校独自で
作成してくれるそうです。
大平養護学校のみなさん、ご協力ありがとうございます。
今年は1,000名で清掃しますよ!!
たった、30分で国道58号線を清掃するには、1人でも多くの皆様のご協力が必要ですので、
皆様のご理解、ご協力よろしくお願いします。
■参加申込みはこちら↓
http://100nin.org/cleanup2008/entry.html
■webからの受付はこちらです。
→http://100nin.org/cleanup2008/entry-form.html
皆で国道58号線を綺麗にしましょう!
てぃーだブログも応援している、こちらの「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008 」。
8月2日(土)に国道58号線をみんなで、たった30分で、綺麗にしよう!
という子供主体のプロジェクトですが、ただ今、参加者募集の真っ最中です!!
今回は、浦添市の
大平養護学校の生徒さんも65名参加してくれることになりました

大平養護学校の皆さんは、今回の「クリーン沖縄キッズ・プログラム2008」のビラも学校独自で
作成してくれるそうです。
大平養護学校のみなさん、ご協力ありがとうございます。
今年は1,000名で清掃しますよ!!

たった、30分で国道58号線を清掃するには、1人でも多くの皆様のご協力が必要ですので、
皆様のご理解、ご協力よろしくお願いします。
■参加申込みはこちら↓
http://100nin.org/cleanup2008/entry.html
■webからの受付はこちらです。
→http://100nin.org/cleanup2008/entry-form.html
皆で国道58号線を綺麗にしましょう!

企業の皆様
「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008 」では、ただ今、当企画にご理解、ご協力いただける皆様より、協賛をお願いしております。協賛金、物品、クーポン券など、当企画の運営に大切に活用させて頂きますので、皆様のご理解、ご協力をどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
■詳しくはこちら(http://100nin.org/cleanup2008/sponsor.html)
2008年07月14日
クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008申込みはこちら
こんにちは!!てぃーだスタッフです。
那覇~名護迄の国道58号線の区間を県内各地域の子供達の手によって、8月2日(土)に
30分間、皆で、いっせいに清掃活動を行う「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008」。
今年も昨年に続き、500名募集します。

皆でいっせいに清掃することで、地域づくりに繋がり、地域の美化清掃活動に関心を
持っていただければと思います。ビラを作成しましたので、地域のみなさん、参加、
告知のご協力よろしくお願いします。
参加申込みは、こちらで~す♪
http://100nin.org/cleanup2008/entry.html
■webからの受付はこちらです。
→http://100nin.org/cleanup2008/entry-form.html
概要 主催者 参加申込み 当日の注意事項 ご協賛の募集 事務局所在地
那覇~名護迄の国道58号線の区間を県内各地域の子供達の手によって、8月2日(土)に
30分間、皆で、いっせいに清掃活動を行う「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008」。
今年も昨年に続き、500名募集します。

皆でいっせいに清掃することで、地域づくりに繋がり、地域の美化清掃活動に関心を
持っていただければと思います。ビラを作成しましたので、地域のみなさん、参加、
告知のご協力よろしくお願いします。
参加申込みは、こちらで~す♪
http://100nin.org/cleanup2008/entry.html
■webからの受付はこちらです。
→http://100nin.org/cleanup2008/entry-form.html
概要 主催者 参加申込み 当日の注意事項 ご協賛の募集 事務局所在地
2008年07月11日
今年もやります! クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008
こんにちは!!てぃーだスタッフです。
昨年、皆で成し遂げた「クリーン沖縄 キッズ・プログラム」今年もまた、開催されますよ!
那覇~名護迄の国道58号線の区間を県内各地域の子供達の手によって、8月2日(土)に30分間、
皆で、いっせいに清掃活動を行う「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008」。
先日、今年の「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008」開催に向けて、初の打ち合わせしてきましたよ!

昨年は500名を超える参加者が清掃活動を行いました。
今年も「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008」 が開催されますので、昨年も参加していただきました
皆様、参加できなかった皆様、今年のご参加もよろしくお願いします。(^^)
※詳しい内容は決まり次第、「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008」のHP、もしくはこちらのブログ
で紹介していきますので、よろしくお願いします!
■クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008
http://100nin.org/
■主催
沖縄美ら島地域・産業おこし100人委員会
クリーン沖縄 キッズ・プログラム2007 開催事務局
■連絡先
担当: 後藤大輔 098-857-6545 / 今井 090-9573-8273
昨年、皆で成し遂げた「クリーン沖縄 キッズ・プログラム」今年もまた、開催されますよ!
那覇~名護迄の国道58号線の区間を県内各地域の子供達の手によって、8月2日(土)に30分間、
皆で、いっせいに清掃活動を行う「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008」。
先日、今年の「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008」開催に向けて、初の打ち合わせしてきましたよ!

昨年は500名を超える参加者が清掃活動を行いました。
今年も「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008」 が開催されますので、昨年も参加していただきました
皆様、参加できなかった皆様、今年のご参加もよろしくお願いします。(^^)
※詳しい内容は決まり次第、「クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008」のHP、もしくはこちらのブログ
で紹介していきますので、よろしくお願いします!
■クリーン沖縄 キッズ・プログラム2008
http://100nin.org/
■主催
沖縄美ら島地域・産業おこし100人委員会
クリーン沖縄 キッズ・プログラム2007 開催事務局
■連絡先
担当: 後藤大輔 098-857-6545 / 今井 090-9573-8273
2007年08月05日
おつかれさまでした。 - 2007 -

朝から頑張って58号線を清掃してくださった皆さん、又交流会会場の準備をしてくださったボランティアの皆さん。
今日はおつかれさまでし。